年間事業計画
会員相互の情報交換及び発信・ネットワークの構築
◆会員向けMM(メルマガ)ニュースの発行…毎月1回の配信を実施中
◇月初めに法制度の改正や資質向上のための情報提供を行う
◇メールアドレスの確認(随時)
◆ウェブサイトの運営・情報発信
◇ホームページを公開中
◆世話人会の開催
◇偶数月の第3水曜日 13:30~15:30開催
◇必要に応じ臨時世話人会を開催
◆ブロック会議の開催
◇必要時に東部・中部・西部・北部のブロック代表が招集し、適宜開催
会員の資質向上を図るための研修等の開催
◆全体研修
◇資質アップ研修を年4回開催予定
◆ブロック活動
◇ブロック毎に地域共生交流イベントをそれぞれ年1回開催予定
◇ブロック任意による研修会等開催予定
相談援助
◆開設、運営、事業相談等
◇佐賀県との協働した開設相談や訪問によるアドバイザー活動の実施
◇上記によらず、適宜、連絡会独自による訪問アドバイスを実施(パンフレットの活用)
◇地域共生ステーション、介護予防日常生活支援総合事業(住民主体デイ・サロ
ンなど)の開設相談
社会的政策等の提言、啓発事業
◆生活支援等に関する調査、研究
◇県内の佐賀県地域共生ステーションへのアンケート調査
◇交流サロンモデルとして補助を活用し開設した交流サロンへの見学
◆連絡会案内パンフレットの作成
◇適宜、更新
◆委員会等への参加
◇佐賀県地域福祉支援計画推進委員会への出席
◇佐賀県地域包括ケア推進会議への出席
◇佐賀市保健福祉計画委員会への出席
◆担い手養成
◇担い手養成の研修又は勉強会の開催
行政や他団体との連携
◆各行政機関との連携による地域共生ステーションの充実及び地域づくり
◇作成したパンフレットの有効活用
◇佐賀県福祉課、長寿社会課、各市町福祉担当、社会福祉協議会、その他
関係機関との連携
その他目的のために必要な活動
◆災害支援活動
◇災害が発生したときは連絡会会員に協力を求め、支援を検討